![]() |
---|
![]() |
![]() |
『小千谷縮(おぢやちぢみ)』 |
---|
小千谷市は、新潟県の真ん中から少し西南に位置する街で、長岡市、十日町市に囲まれ、米どころの魚沼郡が隣町です。市内中心部を信濃川が流れ、八海山、朝日山、などの山並みを見上げる、風光明媚な街です。小千谷は、千数百年も昔から、織物の産地として、全国にその名を知られてきました。江戸時代、播州明石藩の藩士、堀次郎将俊によって、緯糸(よこいと)に強い撚りをかけて織り上げ、仕上げの工程でシボを立たせる小千谷縮が誕生し、小千谷縮は、その涼感で、盛夏の着物として愛好されてきました。 |
![]() |
---|