名古屋帯コメント 名古屋帯写真 名古屋帯
きもの 型友禅染 名和野要  帯 上田紬 小山憲市
線

  『名古屋帯』

 明治三十年代、きもの改良運動が盛んになり大正九年には「日本服装改善会」が発足しました。当時いくつかの改良帯が考案されましたが最も広く普及し定着したのが名古屋帯でした。名前の由来は名古屋女学校の創設者越原春子女史が考案した帯を、名古屋の呉服店が着目し「名古屋帯」という名で市販したのがきっかけでした。

線