コメント
着物 本藍染浴衣 芳賀信幸・文代
線

  『紺色』

 紺色はやや紫がかった濃い青色です。古くは「深縹(こきはなだ・ふかきはなだ)」とも呼ばれていました。藍染の場合、一度の染色では紺色になりません。何度も重ねて染めるごとに藍の色が濃く深くなり、紺色に達するのです。

線