絽綴コメント 絽綴写真 絽綴
線

  『絽綴(ろつづれ)』

 夏のきものの絽や紗にあわせる帯の定番が絽綴です。読んで字のごとく絽の綴帯のことです。絽はたて糸をよじってよこ糸の間にすき間を作る織り方ですが、紗がよこ糸一本づつにたて糸をよじるのにくらべよこ糸を三本、五本平織するごとにたて糸をよじって織られます。綴は文様をよこ糸で織り込む最も原始的な技法で、エジプトのコプト織、フランスのゴブラン織も同じ手法で織られています。

線