コメント
振袖 千總  袋帯 川島織物セルコン
線

  『群青色(ぐんじょういろ)』

 「群青色」とは藍銅鉱(アズライト)の色を指します。強い青色を出す宝石の一種で、細かく砕いたものが顔料として琳派の屏風絵などに使われました。精製が難しく、大変高価な顔料だったそうです。
その名のとおり「青が群れ集まる色」が群青色であり、青系の色の中でも鮮やかで美しい特別な色なのです。

線