着物
結城 龍田屋
帯 川島織物
『綿棉(わたわた)』
綿棉は結城紬の真綿糸と木綿の強撚糸を合わせて織った交織紬です。経糸は全て絹。緯糸は絹と木綿を交互に織り、木綿の強撚糸により独特のシボを立たせています。結城紬をより気軽に、単衣の季節にも着やすいようにと、明治の中頃から作られ始めました。真綿の柔らかさと、縮加工のコシが合わさり、心地よい肌触りが人気です。