コメント
京絞り 寺田 豊  帯 西陣坐佐織
線

  『総絞り(そうしぼり)』

 染織品において「絞り染」は最も古い技法のひとつですが、高度な手作業を根気良く繰り返すことでしか制作できないので、いつの時代にあっても手仕事の究みとして最高に贅沢な嗜好品です。さらに「総絞り」は生地面をすべて、「本疋田(ほんびった)絞り」、「四つ巻き絞り」、「人目絞り」などの技法で埋めつくすので、究極の「絞り染め」として江戸時代から垂涎の逸品でした。

線