|
![]() |
![]() |
|
今年の夏も半ばを過ぎました。今年のお盆はどのように過ごされますか。たまには日々の喧騒をすこし離れて、自然に囲まれてゆっくりくつろぎたいですね。兵庫県は神戸の都会だけでなく、山あり川あり海ありの自然豊かな県です。多彩な風土は、私たちの暮らしに様々な恵みをもたらしてくれます。この度丸太やでは、兵庫の豊かな自然が育んだ伝統工芸【豊岡杞柳細工(きりゅうざいく)】をご紹介いたします。 ![]() 豊岡杞柳細工の特徴は、天然素材を一つ一つ手で組み上げることによる、やさしい風合いと使い心地。材料のコリヤナギは軽くしなやかで強度もあり、籠に最適な植物です。手に取っていただくと、その軽さに驚かれるでしょう。手触りのなめらかさも魅力です。草木染で染めた色合いは大人の上品さがあり、使い込むほどに味わいが増します。デザインも多彩で、洋服に合わせるものだけでなく、着物のときに持ちたいデザインもあり、コーディネートの楽しみも広がります。 豊岡杞柳細工が現在まで作り続けられているのは、技術の継承だけでなく、時代に合わせた新しいものづくりを続けてきたからです。暮らしの中に自然に溶け込むような、気軽に手にしたくなるものを日々考え、新しいものを作り続けています。永く愛用いただける一点とお出会いいただけると思います。ぜひ弊店でご高覧ください。 |
丸太やでは今夏の夏着物の最終販売会と、単衣の着物先取り販売会を開催いたします この秋にお召し頂ける単衣の着物、来年の夏に取っておきたい夏の着物 選りすぐりの素敵な着物をご用意いたしました ぜひご覧ください |
![]() |
---|
![]() |
---|