今回は、樋口隆司さんのご提案で、「小千谷 縮屋 樋口織工藝社」の
まつりばやし
を、ご紹介いたします。
まつりばやし
は、苧麻糸(ちょまいと)100%使用の
本場おぢや縮
です。織りあがった布を、ぬるま湯の中で、丁寧に手で揉んで、縮独特のしぼのある風合いに、仕上げをしています。 だから、
本麻の洗えるきもの
です。
お手入れ方法はかんたん!折りたたんでネットに入れて、洗濯機で、市販の合成洗剤で、洗ってください。脱水もネットのまま。着物ハンガーにかけて陰干しすれば、すぐに乾きます。ノーアイロン!手で形を整えながらたたむだけ。
蒸し暑い日本の夏に、さらさらと風が通り抜ける、本麻、縮の着ごこちは、他のものでは味わえない最高のもの。
色柄も豊富に取り揃えました。この機会に是非一度、ご覧ください。
小千谷
縮屋 樋口織工藝社
まつりばやし
麻着尺 , 麻帯地